品川区防災フェアに出展しました
品川区防災フェアが3月7日(土)、区役所で行われました。当初しながわ中央公園も会場として予定していましたが、この日はあいにくの空模様で、すべてのイベント・ブース展示を防災センター・第二駐車場で開催。気温も低く、時折強い雨が降ったにもかかわらず、多くの方が訪れ、盛況でした。
同フェアは、区内の各防災関係機関が協力して行われたもので、今回で31回目です。平成22年度までは1月に実施していましたが、東日本大震災以降は震災を風化させず教訓として、災害に備えるため3月に開催。開会式の冒頭では、東日本大震災被災者へ1分間の黙祷を行いました。
崖パトロール活動報告について
品川建設防災協議会は、土砂災害の被害防止のため、大雨注意報や大雨警報が発令された際に、区内の土砂災害危険個所(角度が30度以上で、高さが5m以上の崖)の巡回調査を、品川区職員と協力して平成26年度より行っています。
平成26年 品川建設防災協議会事業報告
平成26年度の活動内容を一覧でご報告差し上げます。
- 平成26年1月15日
- 品川区防災フェア打ち合せ
- 2月28日
- 品川区防災会議出席 (中村防災委員長)
- 3月5日
- 品川区交通安全協議会出席 (中村副会長)
- 3月8日
- 「第30回品川区防災フェア」参加
- 5月24日
- 品川区水防訓練への参加(防災・総務役員)
- 6月4日
- 路上工事対策確認会議参加(区役所第三庁舎6階)
- 6月8日、22日
- 防災アドバイザー研修(家具転倒防止対策講師)
- 6月10日~17日
- 区内崖地パトロール資料作成に伴う事前調査(建築部会役員3名参加、品川区建築課主催で3日間)
- 6月26日
- 品川目黒低層住宅安全協議会 総会参加
- 7月22日
- 品川目黒低層住宅安全協議会 安全パトロール参加
- 7月下旬~8月下旬
- 区内崖地パトロールに伴う事前視察(建築部会全会員
参加、品川区建築課主催で4日間)
- 11月10日
- 応急・救命講習会 産業プラザ「PIO」にて
- 12月11日
- 品川目黒低層住宅安全協議会 安全パトロール参加
- 12月14日
- 品川区職員防災訓練予定日(参加予定も衆議院選挙投票日のため訓練中止)
- 平成26年1月~12月
- デジタル移動通信定期通信訓練の実施(12回)
※品川区内 災害緊急対応活動の実施についてはコチラをごらんください。