平素より、私ども品川建設防災協議会に対し、格別のご理解、ご配慮を賜り厚く御礼申し上げます。
品川建設防災協議会は、品川区の建設業を主とする企業約100社によって組織される団体です。前身の「品川建設協会」の頃より20年にわたり、品川区のインフラ整備、防災対策、災害時の対応等に貢献すべく、一丸となって地域に密着した活動を行って参りました。
区内各所のパトロール、防災訓練、水防訓練、防災フェアーなど品川区とも密に協力しつつ、各種行事に精力的に参加しております。
各種活動、行事をとおして品川区が掲げております「安心、安全」の街つくりの一端を担っております。
多くの皆様にご活用いただければ幸いです。
品川建設防災協議会の皆様には、日頃より品川区政について、ご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
区では、災害に強い安全・安心なまちづくりのため、不燃化特区支援事業や住宅・建築物耐震化支援事業をはじめ、地震や風水害などに強い、都市の強靭化を推進しております。また、防災区民組織などのさまざまなコミュニティにおいて、防災に関する意識の高揚や知識の普及に努めるとともに、訓練実施等を支援し、地域の防災力を強化しているところです。
当協議会におかれましても、平成9年より区との「災害時における応急対策業務に関する協定」のもと、例年、台風時の道路警戒や倒木の撤去といった業務に従事いただいております。また「品川区地域防災計画」では、協力団体として、災害時の応急建設資材や労力等の提供、業務の実施など、災害発生時の重要な役割を担っていただいております。
当協議会の設立以来、こうした積極的なご協力に感謝申し上げるとともに、今後も品川区政にご協力、ご支援いただきますようよろしくお願いいたします。
-
令和7年3月11日(火)、城南第二小学校にて卒業する6年生を対象にした工事現場見学会を開催いたしました。この現場は現在、下記の会員によって施工されています。 *建築工事:ナカノフドー・田中・まつもと建設共同企業体 …
-
令和7年1月30日(木)、きゅりあん(品川区立総合区民会館)7Fイベントホールにおいて、令和7年新年賀詞交歓会が行われました。当協議会の主催により、毎年品川区長を始め関係方面の多数の方々を招待して行われています。 冒 …
-
この体験会は、令和6年11月2日、3日と、二日間に掛けて品川区大井の倉田町会館にて、品川区の公募によって来場した小学生から中学生を対象とした児童に対して、建設業の魅力について紹介する企画でした。当協議会と発注機関である …
-
9月4日(水)、品川建設防災協議会の主催で、毎年ご好評をいただいている品川区議会議員の第6回建設現場視察会を行いました。 会場となる視察現場は品川区東品川3-4-5「城南第二小学校改築工事」で、現在下記の事業者によって施 …
>>もっと見る